FT232RLでLabVIEW上簡易GPIOを実装する
Introduction LabVIEWのCommunity Editionが出てこの界隈が賑わっている。個人的にはLabVIEWが本領を発揮するのは外部機器と通信をしてデータのやりとりをする時だと思っているが、なかなか … “FT232RLでLabVIEW上簡易GPIOを実装する”の続きを読む
Introduction LabVIEWのCommunity Editionが出てこの界隈が賑わっている。個人的にはLabVIEWが本領を発揮するのは外部機器と通信をしてデータのやりとりをする時だと思っているが、なかなか … “FT232RLでLabVIEW上簡易GPIOを実装する”の続きを読む
GWに外出できないので(というか旅に出る以外はインドア派なので)、前から入門してみたいと思っていたFPGAボードを入手して早速遊んでみた。選んだのはIntel (Altera)のDE0-CV。本当は学生のうちに買っておけ … “DE0-CVで遊んでみた: Hello worldプロジェクト”の続きを読む